Composer |
タイトル |
サブタイトル |
演奏会回数 |
年月日 |
指揮者 |
ソリスト |
Akutagawa ,Yasushi |
弦楽のためのトリプティーク |
71 |
1995.6.10 |
小林 陽信 |
|
Anderson ,Leroy |
トランペット吹きの休日 |
67 |
1993.6.12 |
小林 陽信 |
|
Bach ,Johann Sebastian |
ブランデンブルグ協奏曲第3番ト長調BWV1048 |
45 |
1982.6.5 |
小林 陽信 |
|
管弦楽組曲第2番ロ短調BWV1067 |
6 |
1962.7.1 |
横山 健治 |
湯川 和雄(Fl) |
管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068 |
43 |
1981.6.20 |
小林 陽信 |
|
Beethoven ,Ludwig van |
ヴァイオリン協奏曲二長調Op.61 |
1 |
1959.12.6 |
小船 幸次郎 |
横山 健治(Vn) |
26 |
1972.6.4 |
横山 健治 |
白井 英治(Vn) |
ピアノ協奏曲第3番ハ短調Op.37 |
7 |
1962.12.2 |
小船 幸次郎 |
深町 淳子(Pf) |
37 |
1977.11.13 |
小林 陽信 |
佐々木 素(Pf) |
ピアノ協奏曲第4番ト長調Op.58 |
23 |
1970.11.29 |
横山 健治 |
小嶋 真理子(Pf) |
109 |
2014.6.8 |
水戸 博之 |
中根 希子(Pf) |
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調Op.73「皇帝」 |
5 |
1961.11.23 |
小船 幸次郎 |
竹内 孝次(pf) |
49 |
1984.6.9 |
小林 陽信 |
丸山 淑子(pf) |
81 |
2000.7.2 |
大井 剛史 |
福原 洋子(Pf) |
ロマンス第2番ヘ長調Op.50 |
12 |
1965.7.18 |
小船 幸次郎 |
白井 英治(Vn) |
歌劇「フィデリオ」 |
序曲ホ長調Op.72b |
50 |
1984.11.18 |
小林 陽信 |
|
109 |
2014.6.8 |
水戸 博之 |
|
「レオノーレ」序曲第3番Op.72a |
84 |
2001.11.25 |
三河 正典 |
|
劇附音楽「エグモント」Op.84 |
序曲 |
2 |
1960.7.31 |
小船 幸次郎 |
|
9 |
1963.12.1 |
小船 幸次郎 |
|
サマーコンサート |
1969.8.10 |
横山 健治 |
|
26 |
1972.6.4 |
横山 健治 |
|
37 |
1977.11.13 |
小林 陽信 |
|
交響曲第1番ハ長調Op.21 |
1 |
1959.12.6 |
小船 幸次郎 |
|
25 |
1971.10.31 |
関野 昌紀 |
|
58 |
1988.11.13 |
小林 陽信 |
|
交響曲第2番ニ長調Op.36 |
16 |
1967.4.16 |
小船 幸次郎 |
|
交響曲第3番変ホ長調Op.55「英雄」 |
7 |
1962.12.2 |
小船 幸次郎 |
|
20 |
1969.6.8 |
横山 健治 |
|
45 |
1982.6.5 |
小林 陽信 |
|
交響曲第4番変ロ長調Op.60 |
13 |
1965.10.24 |
小船 幸次郎 |
|
79 |
1999.6.26 |
大井 剛史 |
|
交響曲第5番ハ短調Op.67 |
|
3 |
1960.11.23 |
小船 幸次郎 |
|
12 |
1965.7.18 |
小船 幸次郎 |
|
27 |
1972.10.10 |
横山 健治 |
|
37 |
1977.11.13 |
小林 陽信 |
|
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
|
第1楽章 |
67 |
1993.6.12 |
小林 陽信 |
|
交響曲第6番ヘ長調Op.68「田園」 |
18 |
1968.7.7 |
横山 健治 |
|
35 |
1976.11.14 |
横山 健治 |
|
69 |
1994.6.18 |
小林 陽信 |
|
交響曲第7番イ長調Op.92 |
11 |
1964.12.20 |
小船 幸次郎 |
|
30 |
1974.6.30 |
横山 健治 |
|
71 |
1995.6.10 |
小林 陽信 |
|
96 |
2007.11.18 |
三河 正典 |
|
交響曲第8番ヘ長調Op.93 |
9 |
1963.12.1 |
小船 幸次郎 |
|
21 |
1969.10.21 |
横山 健治 |
|
交響曲第9番ニ短調Op.125「合唱つき」 |
50 |
1984.11.18 |
小林 陽信 |
田村 美知子 |
青山 智英子 |
黒田 晋也 |
松本 宰二 |
序曲「コリオラン」ハ短調Op.62 |
7 |
1962.12.2 |
小船 幸次郎 |
|
八重奏曲変ホ長調Op.103 |
33 |
1975.10.26 |
横山 健治 |
|
Berlioz ,Hector |
劇的物語「ファウストの劫罰」Op.24 |
ハンガリー行進曲 |
22 |
1970.6.7 |
関野 昌紀 |
|
序曲「ローマの謝肉祭」Op.9 |
79 |
1999.6.26 |
大井 剛史 |
|
Bizet ,Georges |
歌劇「カルメン」 |
組曲第1番 |
10 |
1964.7.5 |
小船 幸次郎 |
|
31 |
1974.10.6 |
横山 健治 |
|
45 |
1982.6.5 |
小林 陽信 |
|
劇附音楽「アルルの女」 |
組曲第1番 |
38 |
1978.10.28 |
小林 陽信 |
|
組曲第2番 |
4 |
1961.7.2 |
小船 幸次郎 |
|
17 |
1967.10.15 |
横山 健治 |
|
27 |
1972.10.10 |
横山 健治 |
|
第2組曲よりファランドール |
67 |
1993.6.12 |
小林 陽信 |
|
Borodin ,Alexander |
歌劇「イーゴリ公」 |
ダッタン人の踊り |
46 |
1982.11.3 |
小林 陽信 |
小田原木曜会 |
99 |
2009.6.14 |
三河 正典 |
|
交響詩「中央アジアの草原にて」 | 106 | 2012.12.9 | 三河 正典 | |
交響曲第2番ロ短調 |
74 |
1996.11.30 |
三河 正典 |
|
Brahms ,Johannes |
交響曲第1番ハ短調Op.68 |
19 |
1968.11.17 |
横山 健治 |
|
66 |
1992.11.14 |
小林 陽信 |
|
98 |
2008.11.16 |
三河 正典 |
|
交響曲第2番ニ長調Op.73 |
29 |
1973.10.28 |
横山 健治 |
|
53 |
1986.6.21 |
小林 陽信 |
|
85 |
2002.6.23 |
三河 正典 |
|
109 |
2014.6.8 |
水戸 博之 |
|
交響曲第3番ヘ長調Op.90 |
19 |
1968.11.17 |
横山 健治 |
|
103 |
2011.7.3 |
三河 正典 |
|
交響曲第4番ホ短調Op.98 |
59 |
1989.6.17 |
小林 陽信 |
|
91 |
2005.6.5 |
大井 剛史 |
|
大学祝典序曲Op.80 |
62 |
1990.11.17 |
小林 陽信 |
|
97 |
2008.6.15 |
三河 正典 |
|
悲劇的序曲ニ短調Op.81 |
75 |
1997.6.14 |
大井 剛史 |
|
102 |
2010.11.14 |
三河 正典 |
|
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調Op.102 |
99 |
2009.6.14 |
三河 正典 |
白井 英治(Vn) |
白井 彩 (Vc) |
Bruch |
ヴァイオリン協奏曲 |
108 |
2013.11.24 |
三河 正典 |
小澤 麻里(Vn) |
Bruckner ,Anton |
交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」 |
68 |
1993.11.13 |
藤本 潤 |
|
Chabrier ,Emmanuel |
狂詩曲「スペイン」 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
|
96 |
2007.11.18 |
三河 正典 |
|
Chopin ,Frederic Francois |
ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 |
43 |
1981.6.20 |
小林 陽信 |
佐々木 素(Pf) |
65 |
1992.6.13 |
小林 陽信 |
溝淵 奈緒子(Pf) |
Debussy ,Claude |
小組曲 |
14 |
1966.7.31 |
小船 幸次郎 |
|
47 |
1983.6.18 |
小林 陽信 |
|
牧神の午後への前奏曲 |
78 |
1998.11.21 |
三河 正典 |
|
夜想曲 |
70 |
1994.11.19 |
小林 陽信 |
紀声会 |
Delibes ,Leo |
バレエ音楽「コッペリア」 |
組曲 |
39 |
1979.7.8 |
小林 陽信 |
|
バレエ音楽「シルヴィア」 |
組曲 |
49 |
1984.6.9 |
小林 陽信 |
|
Delius ,Frederick |
フロリダ組曲 |
74 |
1996.11.30 |
三河 正典 |
|
Disney ,Walt |
ディズニー音楽メドレー |
67 |
1993.6.12 |
小林 陽信 |
|
Dvorak ,Antonin |
チェロ協奏曲ロ短調Op.104 |
41 |
1980.7.19 |
小林 陽信 |
倉田 澄子(Vc) |
55 |
1987.6.20 |
小林 陽信 |
浦井 勝美(Vc) |
93 |
2006.6.4 |
三河 正典 |
門脇 大樹(Vc) |
ヴァイオリン協奏曲イ短調Op.54 |
91 |
2005.6.5 |
大井 剛史 |
白井 英治(Vn) |
序曲「オセロ」Op.93 |
89 |
2004.6.20 |
大井 剛史 |
|
序曲「謝肉祭」Op.92 |
91 |
2005.6.5 |
大井 剛史 |
|
劇的序曲「フス教徒」Op.67 |
77 |
1998.6.27 |
大井 剛史 |
|
序曲「わが家」Op.62 |
87 |
2003.6.15 |
大井 剛史 |
|
交響詩「自然の中で」Op.91 |
73 |
1996.6.20 |
大井 剛史 |
|
交響曲第5番ヘ長調Op.76 |
81 |
2000.7.2 |
大井 剛史 |
|
交響曲第7番ニ短調Op.70 |
65 |
1992.6.13 |
小林 陽信 |
|
97 |
2008.6.15 |
三河 正典 |
|
交響曲第8番ト長調Op.88 |
28 |
1973.6.10 |
横山 健治 |
|
41 |
1980.7.19 |
小林 陽信 |
|
52 |
1985.11.30 |
小林 陽信 |
|
102 |
2011.11.4 |
三河 正典 |
|
交響曲第9番ホ短調Op.95「新世界より」 |
14 |
1966.7.31 |
小船 幸次郎 |
|
36 |
1977.7.16 |
小林 陽信 |
|
55 |
1987.6.20 |
小林 陽信 |
|
93 |
2006.6.4 |
三河 正典 |
|
Elgar ,Edward |
交響曲第1番変イ長調 |
96 |
2007.11.18 |
三河 正典 |
|
エニグマ変奏曲Op.36 |
83 |
2001.5.27 |
三河 正典 |
|
行進曲「威風堂々」Op.39 |
第1番 |
40 |
1979.11.24 |
小林 陽信 |
|
Falla ,Manuel de |
バレエ音楽「三角帽子」 |
第2組曲 |
70 |
1994.11.19 |
小林 陽信 |
|
第1組曲、第2組曲 |
110 |
2014.11.9 |
三河 正典 |
|
Franck ,Cesar |
交響曲ニ短調 |
47 |
1983.6.18 |
小林 陽信 |
|
Gabrieli ,Giovanni |
4声部のためのカンツォン第1番 |
33 |
1975.10.26 |
横山 健治 |
|
Gershwin ,George |
ラプソディー・イン・ブルー |
78 |
1998.11.21 |
三河 正典 |
森田 由子(Pf) |
Glazunov, Alexander |
ヴァイオリン協奏曲イ短調Op.82 |
98 |
2008.11.16 |
三河 正典 |
舟山 奏(Vn) |
Glinka ,Mikhail Ivanovich |
歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 |
16 |
1967.4.16 |
小船 幸次郎 |
|
54 |
1986.11.22 |
小林 陽信 |
|
Gluck ,Christopf Willibald |
歌劇「アウリスのイフィゲニー」序曲 |
4 |
1961.7.2 |
小船 幸次郎 |
|
18 |
1968.7.7 |
横山 健治 |
|
35 |
1976.11.14 |
横山 健治 |
|
Gounod ,Charles Francois |
歌劇「ファウスト」 |
バレエ音楽 |
11 |
1964.12.20 |
小船 幸次郎 |
|
Grieg ,Edvard |
ピアノ協奏曲イ短調Op.16 |
10 |
1964.7.5 |
小船 幸次郎 |
岡田 美智子(Pf) |
29 |
1973.10.28 |
横山 健治 |
橋本 順子(Pf) |
53 |
1986.6.21 |
小林 陽信 |
丸山 裕美子(Pf) |
歌曲「ヴィニンイェの詩による12の旋律」Op.33 |
第2番「遅すぎた春」 |
46 |
1982.11.3 |
小林 陽信 |
山岡 敦子(Sop) |
劇附音楽「ペール・ギュント」Op.23 |
組曲 |
13 |
1965.10.24 |
小船 幸次郎 |
|
95 |
2007.6.17 |
三河 正典 |
|
Hattori ,Ryo-ichi |
金魚 |
44 |
1981.11.21 |
服部 良一 |
小田原木曜会 |
交響詩「富士」 |
40 |
1979.11.24 |
服部 良一 |
|
香港組曲 |
44 |
1981.11.21 |
服部 良一 |
|
若人の歌 |
44 |
1981.11.21 |
服部 良一 |
小田原木曜会 |
Haydn ,Franz Joseph |
チェロ協奏曲ニ長調 |
73 |
1996.6.20 |
大井 剛史 |
花咲 薫(Vc) |
トランペット協奏曲変ホ長調 |
6 |
1962.7.1 |
横山 健治 |
|
51 |
1985.6.15 |
小林 陽信 |
北條 勤(Tp) |
ピアノ協奏曲 |
1 |
1959.12.6 |
小船 幸次郎 |
清水 由香利(Pf) |
交響曲第100番ト長調「軍隊」 |
4 |
1961.7.2 |
小船 幸次郎 |
|
26 |
1972.6.4 |
横山 健治 |
|
交響曲第101番ニ長調「時計」 |
17 |
1967.10.15 |
横山 健治 |
|
交響曲第104番ニ長調「ロンドン」 |
22 |
1970.6.7 |
関野 昌紀 |
|
交響曲第88番ト長調 |
49 |
1984.6.9 |
小林 陽信 |
|
Handel ,Georg Friedrich |
コンチェルト・グロッソ第4番イ短調Op.6 |
6 |
1962.7.1 |
横山 健治 |
|
水上の音楽 |
8 |
1963.7.21 |
小船 幸次郎 |
|
25 |
1971.10.31 |
横山 健治 |
|
60 |
1989.10.21 |
小林 陽信 |
|
Hoffmeister |
ヴィオラ協奏曲 |
104 |
2011.11.27 |
三河 正典 |
村岸 あすみ(Va) |
Humperdinck |
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲 |
101 |
2010.6.13 |
三河 正典 |
|
Khachaturian ,Aram Illyich |
ヴァイオリン協奏曲ニ長調 |
54 |
1986.11.22 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
組曲「仮面舞踏会」 |
43 |
1981.6.20 |
小林 陽信 |
|
90 |
2004.12.12 |
三河 正典 |
|
Kobayashi ,Toru |
シンフォニア |
43 |
1981.6.20 |
小林 徹 |
|
Kodaly ,Zoltan |
ガランタ舞曲 |
85 |
2002.6.23 |
三河 正典 |
|
ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲 |
107 |
2013.6.23 |
水戸 博之 |
|
Lalo ,Edouard |
スペイン交響曲Op.21 |
30 |
1974.6.30 |
横山 健治 |
白井 英治(Vn) |
Liszt ,Franz |
交響詩「前奏曲」 |
21 |
1969.10.21 |
横山 健治 |
|
58 |
1988.11.13 |
小林 陽信 |
|
Mahler ,Gustav |
歌曲集「さすらう若人の歌」 |
52 |
1985.11.30 |
小林 陽信 |
多田 羅廸夫(Br) |
交響曲第1番ニ長調「巨人」 |
72 |
1995.11.11 |
小林 陽信 |
|
交響曲第3番ニ短調 |
100 |
40125 |
三河 正典 |
管有実子(アルト) |
交響曲第5番嬰ハ短調 |
86 |
2002.12.15 |
三河 正典 |
|
Massenet ,Jules |
歌劇「ウェルテル」 |
アリア |
42 |
1980.11.22 |
小林 陽信 |
|
Mendelssohn ,Felix |
ヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 |
8 |
1963.7.21 |
小船 幸次郎 |
横山 健治(Vn) |
34 |
1976.5.2 |
横山 健治 |
白井 英治(Vn) |
47 |
1983.6.18 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
82 |
2000.11.19 |
三河 正典 |
白井 英治(Vn) |
劇附音楽「真夏の夜の夢」Op.61 |
組曲 |
71 |
1995.6.10 |
小林 陽信 |
|
抜粋 |
12 |
1965.7.18 |
小船 幸次郎 |
|
序曲「フィンガルの洞窟」Op.26 |
22 |
1970.6.7 |
関野 昌紀 |
|
51 |
1985.6.15 |
小林 陽信 |
|
93 |
2006.6.4 |
三河 正典 |
|
交響曲第4番イ長調Op.90「イタリア」 |
77 |
1998.6.27 |
大井 剛史 |
|
Mozart ,Wolfgang Amadeus |
ヴァイオリン協奏曲第3番ト長調K.216 |
68 |
1993.11.13 |
藤本 潤 |
白井 英治(Vn) |
ヴァイオリン協奏曲第4番ニ長調K.218 |
42 |
1980.11.22 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調K.219 |
3 |
1960.11.23 |
小船 幸次郎 |
|
クラリネット協奏曲イ長調K.622 |
39 |
1979.7.8 |
小林 陽信 |
橋本 光博(Cl) |
63 |
1991.6.15 |
小林 陽信 |
井上 弦(Cl) |
クラリネット五重奏曲イ長調K.581 |
6 |
1962.7.1 |
|
|
グローリア |
2 |
1960.7.31 |
小船 幸次郎 |
|
セレナード第13番ト長調K.525「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 |
6 |
1962.7.1 |
横山 健治 |
|
28 |
1973.6.10 |
横山 健治 |
|
セレナード第9番ニ長調K.320「ポストホルン」 |
16 |
1967.4.16 |
小船 幸次郎 |
|
ピアノ協奏曲第20番ニ短調K.466 |
11 |
1964.12.20 |
小船 幸次郎 |
瀬戸 久子(Pf) |
18 |
1968.7.7 |
横山 健治 |
|
75 |
1997.6.14 |
大井 剛史 |
近岡 |
ピアノ協奏曲第26番ニ長調K.537「戴冠式」 |
4 |
1961.7.2 |
小船 幸次郎 |
遠山 美枝子(Pf) |
サマーコンサート |
1969.8.10 |
横山 健治 |
中野 俊也(Pf) |
72 |
1995.11.11 |
小林 陽信 |
原川 清美(Pf) |
フルートとハープのための協奏曲ハ長調K.229 |
66 |
1992.11.14 |
小林 陽信 |
北村 薫(Fl) |
鷺谷 清子(Hp) |
フルート協奏曲第1番ト長調K.313 |
13 |
1965.10.24 |
小船 幸次郎 |
国分 宏子(Fl) |
31 |
1974.10.6 |
横山 健治 |
小川 隆(Fl) |
フルート協奏曲第2番ニ長調K.314 |
2 |
1960.7.31 |
小船 幸次郎 |
湯川 和雄(Fl) |
40 |
1979.11.24 |
小林 陽信 |
湯川 和雄(Fl) |
57 |
1988.6.25 |
小林 陽信 |
小林 尚(Fl) |
歌劇「ドン・ジョバンニ」K.527 |
序曲 |
74 |
1996.11.30 |
三河 正典 |
|
歌劇「フィガロの結婚」K.492 |
序曲 |
17 |
1967.10.15 |
横山 健治 |
|
94 |
2006.12.3 |
三河 正典 |
|
歌劇「劇場支配人」 |
序曲 |
1 |
1959.12.6 |
小船 幸次郎 |
|
23 |
1970.11.29 |
横山 健治 |
|
歌劇「後宮からの逃走」 |
序曲 |
59 |
1989.6.17 |
小林 陽信 |
|
歌劇「魔笛」K.620 |
序曲 |
3 |
1960.11.23 |
小船 幸次郎 |
|
21 |
1969.10.21 |
横山 健治 |
|
55 |
1987.6.20 |
小林 陽信 |
|
協奏交響曲変ホ長調K.297b |
48 |
1983.11.19 |
小林 陽信 |
|
交響曲第25番ト短調K.183 |
63 |
1991.6.15 |
小林 陽信 |
|
交響曲第35番ニ長調K.385「ハフナー」 |
61 |
1990.6.9 |
小林 陽信 |
|
交響曲第39番変ホ長調K.543 |
8 |
1963.7.21 |
小船 幸次郎 |
|
33 |
1975.10.26 |
横山 健治 |
|
52 |
1985.11.30 |
小林 陽信 |
|
交響曲第40番ト短調K.550 |
5 |
1961.11.23 |
小船 幸次郎 |
|
交響曲第41番ハ長調K.551「ジュピター」 |
10 |
1964.7.5 |
小船 幸次郎 |
|
83 |
2001.5.27 |
三河 正典 |
|
Mussorgsky ,Modest Petrovich |
歌劇「ホヴァンシチナ」 |
前奏曲 |
90 |
2004.12.12 |
三河 正典 |
|
Mussorgsky ,Modest Petrovich -Ravel |
組曲「展覧会の絵」 |
78 |
1998.11.21 |
三河 正典 |
|
Nicolai ,Otto |
喜歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」 |
序曲 |
36 |
1977.7.16 |
小林 陽信 |
|
95 |
2007.6.17 |
三河 正典 |
|
Paganini ,Niccolo |
ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調Op.6 |
36 |
1977.7.16 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
60 |
1989.10.21 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
Prokofiev ,Sergei |
交響曲第1番ニ長調Op.25「古典」 |
84 |
2001.11.25 |
三河 正典 |
|
交響曲第5番変ロ長調Op.100 |
89 |
2004.6.20 |
三河 正典 |
|
ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調Op.19 |
77 |
1998.6.27 |
大井 剛史 |
碓井 志帆(Vn) |
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」 |
抜粋 |
80 |
1999.11.27 |
三河 正典 |
|
ピアノ協奏曲第3番ハ長調Op.26 |
69 |
1994.6.18 |
小林 陽信 |
原川 清美(Pf) |
Puccini ,Giacomo |
歌劇「ジャンニ・スキッキ」 |
アリア「ねえ、素敵なお父さん」 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
伊達 伸子(Sop) |
歌劇「ラ・ボエーム」 |
第1幕フィナーレ |
89 |
2004.6.20 |
大井 剛史 |
|
歌劇「マノン・レスコー」 |
第2幕よりアリア「この柔らかなレースに包まれていても」 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
伊達 伸子(Sop) |
第3幕間奏曲 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
|
歌劇「蝶々夫人」 |
第2幕よりアリア「ある晴れた日に」 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
伊達 伸子(Sop) |
Rachmaninov ,Sergei |
交響曲第2番ホ短調Op.27 |
84 |
2001.11.25 |
三河 正典 |
|
ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18 |
59 |
1989.6.17 |
小林 陽信 |
神野 明(Pf) |
103 |
2011.7.3 |
三河 正典 |
佐藤 彦大(Pf) |
Ravel ,Maurice |
亡き王女のためのパヴァーヌ |
70 |
1994.11.19 |
小林 陽信 |
|
Respighi ,Ottorino |
リュートの為の古風な舞曲とアリア第3番 |
15 |
1966.11.3 |
小船 幸次郎 |
|
33 |
1975.10.26 |
横山 健治 |
|
64 |
1991.11.24 |
小林 陽信 |
|
交響詩「ローマの松」 |
82 |
2000.11.19 |
三河 正典 |
|
Rimsky-Korsakov ,Nikolai |
スペイン綺想曲Op.34 |
46 |
1982.11.3 |
小林 陽信 |
|
交響組曲「シェエラザード」Op.35 |
87 |
2003.6.15 |
大井 剛史 |
|
Rodrigo ,Joaques |
アランフェス協奏曲 |
76 |
1997.11.30 |
三河 正典 |
レミー・ブーシャー(G) |
Rossini ,Gioacchino |
歌劇「アルジェのイタリア女」 |
序曲 |
42 |
1980.11.22 |
小林 陽信 |
|
歌劇「セヴィリアの理髪師」 |
序曲 |
8 |
1963.7.21 |
小船 幸次郎 |
|
15 |
1966.11.3 |
小船 幸次郎 |
|
29 |
1973.10.28 |
横山 健治 |
|
65 |
1992.6.13 |
小林 陽信 |
|
歌劇「セミラーミデ」 |
序曲 |
53 |
1986.6.21 |
小林 陽信 |
|
歌劇「どろぼうかささぎ」 |
序曲 |
25 |
1971.10.31 |
関野 昌紀 |
|
83 |
2001.5.27 |
三河 正典 |
|
Saint-Saens ,Camille |
交響詩「死の舞踏」 |
107 |
2013.6.23 |
水戸 博之 |
|
ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調Op.61 | 70 | 1994.11.19 | 小林 陽信 | 白井 英治(Vn) |
歌劇「サムソンとデリラ」 |
バッカナール |
46 |
1982.11.3 |
小林 陽信 |
|
序奏とロンド・カプリチオーソOp.28 |
38 |
1978.10.28 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
動物の謝肉祭 |
24 |
1971.6.5 |
横山 健治 |
竹内 孝治 |
殿垣内 知子 |
仙北谷 和子 |
Sarasate ,Pablo |
ツィゴイネルワイゼン |
67 |
1993.6.12 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
Schubert ,Franz Peter |
劇附音楽「ロザムンデ」 |
序曲 |
14 |
1966.7.31 |
小船 幸次郎 |
|
57 |
1988.6.25 |
小林 陽信 |
|
抜粋 |
9 |
1963.12.1 |
小船 幸次郎 |
|
20 |
1969.6.8 |
横山 健治 |
|
交響曲第8番ロ短調D.759「未完成」 |
2 |
1960.7.31 |
小船 幸次郎 |
|
9 |
1963.12.1 |
小船 幸次郎 |
|
サマーコンサート |
1969.8.10 |
横山 健治 |
|
35 |
1976.11.14 |
横山 健治 |
|
38 |
1978.10.28 |
小林 陽信 |
|
85 |
2002.6.23 |
三河 正典 |
|
交響曲第9番ハ長調D.944「ザ・グレイト」 |
64 |
1991.11.24 |
小林 陽信 |
|
Schumann ,Robert Alexander |
劇附音楽「マンフレッド」変ホ短調Op.115 |
88 |
2003.12.7 |
三河 正典 |
|
4本のホルンのための小協奏曲ヘ長調Op.86 |
97 |
2008.6.15 |
三河 正典 |
小田原フィルHrセクション |
ピアノ協奏曲イ短調Op.54 |
88 |
2003.12.7 |
三河 正典 |
長野 量雄(Pf) |
交響曲第1番変ロ長調Op.38「春」 |
73 |
1996.6.20 |
大井 剛史 |
|
交響曲第2番ハ長調Op.61 |
82 |
2000.11.19 |
三河 正典 |
|
交響曲第3番変ホ長調Op.97「ライン」(G.マーラー編) |
101 |
2010.6.13 |
三河 正典 |
|
交響曲第4番ニ短調Op.120 |
32 |
1975.6.15 |
横山 健治 |
|
62 |
1990.11.17 |
小林 陽信 |
|
Shostakovich ,Dmitry |
祝典序曲 |
110 |
2014.11.9 |
三河 正典 |
|
交響曲第5番ニ短調Op.47 |
80 |
1999.11.27 |
三河 正典 |
|
110 |
2014.11.9 |
三河 正典 |
|
交響曲第7番ハ長調Op.60「レニングラード」 |
90 |
2004.12.12 |
三河 正典 |
|
交響曲第9番変ホ長調Op.70 |
63 |
1991.6.15 |
小林 陽信 |
|
106 | 2012.12.9 | 三河 正典 | |
交響曲第10番ホ短調Op.93 |
94 |
2006.12.3 |
三河 正典 |
|
Sibelius ,Jean |
交響曲第2番ニ長調Op.43 |
24 |
1971.6.5 |
横山 健治 |
|
61 |
1990.6.9 |
小林 陽信 |
|
106 | 2012.12.9 | 三河 正典 | |
交響曲第5番変ホ長調Op.82 |
92 |
2005.12.4 |
三河 正典 |
|
交響曲第6番ニ短調Op.104 |
87 |
2003.6.15 |
大井 剛史 |
|
カレリア組曲Op.11 |
92 |
2005.12.4 |
三河 正典 |
|
アンダンテ・フェスティーヴォ |
99 |
2009.6.14 |
三河 正典 |
|
交響詩「フィンランディア」Op.26 |
12 |
1965.7.18 |
小船 幸次郎 |
|
30 |
1974.6.30 |
横山 健治 |
|
81 |
2000.7.2 |
大井 剛史 |
|
Smetana ,Bedrich |
歌劇「売られた花嫁」 |
序曲 |
46 |
1982.11.3 |
小林 陽信 |
|
Stamitz ,Carl |
フルート協奏曲ト長調 |
21 |
1969.10.21 |
横山 健治 |
武田 又彦(Fl) |
Strauss II ,Johann |
ポルカ「トリッチ・トラッチ」Op.214 |
48 |
1983.11.19 |
小林 陽信 |
小田原少年少女合唱隊 |
ポルカ「雷鳴と電光」Op.324 |
32 |
1975.6.15 |
横山 健治 |
|
ワルツ「ウィーンの森の物語」Op.325 |
3 |
1960.11.23 |
小船 幸次郎 |
|
32 |
1975.6.15 |
横山 健治 |
|
86 |
2002.12.15 |
三河 正典 |
|
ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314 |
20 |
1969.6.8 |
横山 健治 |
|
40 |
1979.11.24 |
小林 陽信 |
|
48 |
1983.11.19 |
小林 陽信 |
小田原少年少女合唱隊 |
喜歌劇「こうもり」序曲 |
32 |
1975.6.15 |
横山 健治 |
|
76 |
1997.11.30 |
三河 正典 |
|
喜歌劇「ジプシー男爵」 |
序曲 |
5 |
1961.11.23 |
小船 幸次郎 |
|
皇帝円舞曲Op.437 |
1 |
1959.12.6 |
小船 幸次郎 |
|
17 |
1967.10.15 |
横山 健治 |
|
26 |
1972.6.4 |
横山 健治 |
|
32 |
1975.6.15 |
横山 健治 |
|
Strauss ,Josef |
鍛冶屋のポルカOp.269 |
48 |
1983.11.19 |
小林 陽信 |
|
Strauss ,Richard |
ホルン協奏曲第1番変ホ長調Op.11 |
62 |
1990.11.17 |
小林 陽信 |
樋口 哲生(Hr) |
32 |
2010.11.14 |
三河 正典 |
梅田 学(Hr) |
Stravinsky ,Igor |
バレエ音楽「火の鳥」 |
組曲(1919年版) |
99 |
2009.6.14 |
三河 正典 |
|
Suppe ,Franz von |
歌劇「詩人と農夫」 |
序曲 |
25 |
1971.10.31 |
関野 昌紀 |
|
喜歌劇「軽騎兵」 |
序曲 |
67 |
1993.6.12 |
小林 陽信 |
|
Tchaikovsky ,Peter Illyich |
イタリア綺想曲Op.45 |
54 |
1986.11.22 |
小林 陽信 |
|
103 |
2011.7.3 |
三河 正典 |
|
ヴァイオリン協奏曲ニ長調Op.35 |
22 |
1970.6.7 |
関野 昌紀 |
白井 英治(Vn) |
39 |
1979.7.8 |
小林 陽信 |
白井 英治(Vn) |
101 |
2010.6.13 |
三河 正典 |
碓井 志帆(Vn) |
スラヴ行進曲Op.31 |
39 |
1979.7.8 |
小林 陽信 |
|
104 |
2011.11.27 |
三河 正典 |
|
バレエ音楽「眠りの森の美女」Op.66 |
組曲 |
98 |
2008.11.16 |
三河 正典 |
|
大序曲「1812年」 |
108 |
2013.11.24 |
三河 正典 |
|
バレエ音楽「胡桃割り人形」Op.71 |
組曲 |
12 |
1965.7.18 |
小船 幸次郎 |
|
28 |
1973.6.10 |
横山 健治 |
|
54 |
1986.11.22 |
小林 陽信 |
|
バレエ音楽「白鳥の湖」Op.20 |
組曲 |
19 |
1968.11.17 |
横山 健治 |
|
抜粋 |
44 |
1981.11.21 |
小林 陽信 |
|
94 |
2006.12.3 |
三河 正典 |
|
ピアノ協奏曲第1番変ロ短調Op.23 |
79 |
1999.6.26 |
大井 剛史 |
長谷川 さち子(Pf) |
交響曲第1番ト短調Op.13「冬の日の幻想」 |
34 |
1976.5.2 |
横山 健治 |
|
交響曲第2番ハ短調Op.17「小ロシア」 |
92 |
2005.12.4 |
三河 正典 |
|
交響曲第3番ニ長調Op.27 |
108 |
2013.11.24 |
三河 正典 |
|
交響曲第4番ヘ短調Op.36 |
57 |
1988.6.25 |
小林 陽信 |
|
95 |
2007.6.17 |
三河 正典 |
|
交響曲第5番ホ短調Op.64 |
15 |
1966.11.3 |
小船 幸次郎 |
|
31 |
1974.10.6 |
横山 健治 |
|
60 |
1989.10.21 |
小林 陽信 |
|
88 | 2003.12.7 | 三河 正典 | |
107 |
2013.6.23 |
水戸 博之 |
|
交響曲第6番ロ短調Op.74「悲愴」 |
23 |
1970.11.29 |
横山 健治 |
|
51 |
1985.6.15 |
小林 陽信 |
|
76 |
1997.11.30 |
三河 正典 |
|
104 |
2011.11.27 |
三河 正典 |
|
Verdi ,Giuseppe |
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」 |
序曲 |
58 |
1988.11.13 |
小林 陽信 |
|
歌劇「トロバトーレ」 |
第1幕よりアリア「おだやかな夜」 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
伊達 伸子(Sop) |
歌劇「リゴレット」 |
序曲 |
42 |
1980.11.22 |
小林 陽信 |
|
歌劇「運命の力」 |
序曲 |
56 |
1987.11.28 |
小林 陽信 |
|
Vivaldi ,Antonio |
2つのヴァイオリンのための合奏協奏曲イ短調 |
6 |
1962.7.1 |
横山 健治 |
|
Wagner ,Richard |
歌劇「さまよえるオランダ人」 |
序曲 |
58 |
1988.11.13 |
小林 陽信 |
|
歌劇「リエンツィ」 |
序曲 |
66 |
1992.11.14 |
小林 陽信 |
|
楽劇「ニュールンベルグのマイスタージンガー」 |
第1幕への前奏曲 |
24 |
1971.6.5 |
横山 健治 |
|
48 |
1983.11.19 |
小林 陽信 |
|
Weber ,Carl Maria von |
歌劇「オベロン」 |
序曲 |
61 |
1990.6.9 |
小林 陽信 |
|
歌劇「魔弾の射手」 |
序曲 |
19 |
1968.11.17 |
横山 健治 |
|
34 |
1976.5.2 |
横山 健治 |
|
64 |
1991.11.24 |
小林 陽信 |
|
Weber ,Carl Maria von -Berlioz |
舞踏への勧誘Op.65 |
27 |
1972.10.10 |
横山 健治 |
|